2011年8月13日土曜日

中島みゆきの歌詞 私の解釈 その第3回「阿檀の木の下で」

中島みゆきは、自分の歌詞の解釈を聞き手に任せます。それは、私にとって嬉しいことであり、私もその精神に則って、自分なりの解釈をしていこうと思います。

解釈は人によっても異なりますが、時によって異なり、心によって異なり、状況によって異なるものであると思います。同じ曲を複数回出すこともあるかも知れませんが、それは状況や時が変えたということと考えてください。

夏特集の第3回は「阿檀の木の下で」です。
歌詞はこちら

2011年8月12日金曜日

「堂々」たること

飲酒運転していることをTwitterで流して個人特定され、捕まったという東大生の話を見ました。このことを「馬鹿だ」という人がいましたが、私はそうは思いません。飲酒運転をすることがいいとは全く思いませんが、でも、私はその人を馬鹿だとは思いません。

2011年8月10日水曜日

書評「コンビニたそがれ堂」

予告通り、今回からの8月の書評はコンビニたそがれ堂シリーズとします。今回はその第1弾です。

これは、もともと児童文学だったというだけあり、児童文学の文体で書かれているように思います。

2011年8月9日火曜日

結果はよかったのだから

珍しい時間に、珍しく一日2回の投稿ですが、あまりにも気分が良いので。

連絡への苛立ち

この時期には多くの連絡メールを送ります。それを行うたびに、ため息をついてしまいます。

2011年8月8日月曜日

中島みゆきの歌詞 私の解釈 その第2回「あたいの夏休み」

中島みゆきは、自分の歌詞の解釈を聞き手に任せます。それは、私にとって嬉しいことであり、私もその精神に則って、自分なりの解釈をしていこうと思います。

解釈は人によっても異なりますが、時によって異なり、心によって異なり、状況によって異なるものであると思います。同じ曲を複数回出すこともあるかも知れませんが、それは状況や時が変えたということと考えてください。

夏特集の第2回は「あたいの夏休み」です。
歌詞はこちら

2011年8月7日日曜日

日本のプログラミング大会とGCJJ

あちこちのプログラミングコンペティションに参加して、その参加記録をもうひとつのブログTatuyan's Pro-con blog!で公開しているわけですが、日本の大会と他の国の大会の違いが見えてきます。