いつも弁当を買っていて、一番気になるのは廃棄する弁当箱。あれをリユース出来るようにはできないのでしょうか。ビール瓶にはリユース瓶があり、出前でも食器は回収するのだから、弁当箱でもなにかできないのだろうか、と思います。
例えば、弁当容器を各自に持ってきてもらい、それによって計量して販売するような弁当屋さんなんてできないでしょうか。弁当容器を持ってこない人には弁当容器代を少し上乗せして払ってもらう。50円もアップすれば十分かもしれません。
環境を守るためにとか、難しいことはわからなくてもいいと思います。でも、無駄遣いせず、何度も利用できるものを有効利用することはゴミを減らします。ゴミを減らすことはたしかに環境にもつながるでしょうが、一番の効果は、自宅のゴミの日を待つ必要がなくなるということです。本当に精神的な利益かもしれませんが、弁当箱も洗って捨てないと、ゴミの日まで待つうちにくさくなることがあります。でも、捨てるものを洗うというのはあまり気がすすまないのではないでしょうか。その点、何度も利用できる容器を利用することは、楽に出来る方法であると思います。
割り箸の利用を減らすことが環境問題の解決の一端になる等、様々な意見があります。それらの一つとして、弁当箱もありなのではないでしょうか。理屈っぽい意見はともかくとしても、ゴミを減らすということは無駄遣いをなくすということであり、無駄遣いをなくすというのは有限である資源にとって、その浪費を遅くするものだと思います。
資源は有限です。それを無駄遣いしないためには、まずゴミを減らすのが大切だと思います。有限のものを使いきってしまえば、もうそのあとには資源は残らない。それなら、お金と同じで、切り詰めて、必要なだけ使うようにできないものかと思うのです。
プラ容器の利便性の高さは多くの人が認めるところです。でも、弁当屋さんの弁当を食べるところは、大抵人の生活に密着していると思います。それだったら、弁当箱を使える弁当屋さんって、有っても良いのではないでしょうか。
2 件のコメント:
全くその通りで,うちの生協は弁当箱デポジットをやってますよ.全国的かどうかは知らないけれど.
>Volanologue 様
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
弁当箱デポジット、今まで見たことも聞いたこともありませんが、やっているところあるんですね〜。
もっと広まってくれればと思います。
コメントを投稿