2011年6月25日土曜日

朝日新聞「万年筆 手書きの友」を読んで

その記事のことを知ったのは、ちょうどBromfieldさんのブログで公開されていたからでした。そのブログを読んで、私は早速その記事を読みました。

2011年6月24日金曜日

100円ショップの片栗粉

100円ショップに、ちょっと買い物に行きました。

2011年6月23日木曜日

誰も書かなかった中島みゆき論ベスト200を聞いてみよう その18

151位〜160位です。もう少しで終わってしまいそうですが。

2011年6月22日水曜日

サッカー少年

校庭の前
ふと見ると
サッカー少年たちが
ボールを追いかけていた

彼らはきっと知っている
私の知らない楽しみを
私が知れない楽しみを
知ろうとしない楽しみを

環境が変わるとき
サッカーをしようと
いつも思い立った
結局いつもいつも
私は挫折していたから

私は多分
根っからのスポーツ嫌いで

だから
スポーツの楽しみを
あじわうことは
きっと
ない

だから
彼らは私より
一つ多くの楽しみを
きっと
知っている

子供だから
それが無知を示すか
そこには
明解な答えがあった

私は自転車を走らせた
おそらく彼らは未だ知らぬ
もしかすれば一生知らぬ
私自身の楽しみに向かって

2011年6月21日火曜日

競技プログラミングブログの独立について

最近、このブログの内容にかなり多くの競技プログラミングの内容が入ってきました。また、プログラミング関連の内容に様々な要請ができてきたのも事実です(例えば、Codeforcesでは「英語で書いてくれると嬉しい」という意見を得ました。)。

私の参加している大会は、Codeforces,Topcoder,Codechefをはじめとして様々です。これらの大会の多くは英語で開催されており、英語で記事を書く必要性も出てきています。
さらには、自作問題の公開やトレーニング記録などもつけていきたい。

そこで、競技プログラミング専用のブログを独立で作ることにしました。英語と日本語をできるだけ併用する、本当に競技プログラミング専用のブログですが興味があればご覧ください。

なお、こちらのプログラミング記事も引き続き書きますが、これについてはもう少し内容を変更して、個人利用ではなく情報公開を目的にしようと思います。よろしくお願いします。

ブログはこちらです。

注意!:新規に開始する方のブログは競技プログラミング一色であり、こちらのブログをなくすわけではありません!

Codeforces Beta Round #75(Div.2) 参戦記

燦燦たる出来でした。

Aを5分で解答…まではいつも通り。

Bの問題の入力条件を「入力される2進数は10進法で10の6乗以下である」と勘違い。当然正解できるはずもなく、これに30分悩みます。(入力要件が実際は違ったので、方針自体を変えないと解ける問題ではありません)

その後、Cの問題に行きますが、いい解法を思いつかず、力任せで、当然TLE.

Dの問題もよく意味がわからず、今回はさっぱりでした。498位/937人、490点、当然Green落ち。
次回リベンジで、なんとか青になりましょう。

時間に厳しかった親

人間誰しも遅刻したり何やかやがあります。突発的なもの(不可抗力など)で遅れたり休んだりするのは仕方がないとして(電車が止まったとか風邪を引いて寝込んだとか…)、自分の準備が悪いとか、明らかに無理な時間に約束をするとかいうのは、謝るべきものです。

2011年6月20日月曜日

書評:つむじ風食堂の夜

久しぶりに書評です。今回は 吉田篤弘著「つむじ風食堂の夜」(ちくま文庫)
です。

2011年6月19日日曜日

夢が願望を表すのなら

先日、不思議な夢を見ました。サッカー部に入っている後輩とかけをして、負けたらサッカー部に入部するように、という夢です。冷静に考えれば勝てるであろうかけですが、私は負けやすい方にかけ、そして負けた、というところで目が覚めたのです。