熱拡散方程式の初期値問題
を数値的に解くことを考えます。
これを解くスキームの一つにFTCS(Forward Time Centered Space)スキームがあります。これは、次のようなスキームです。
時間に対して前進差分を、空間に対して中央差分を用いたスキームで、陽的です。
増幅因子を計算するとわかりますが、このスキームはタイムステップが空間ステップの2乗に比例する関数よりも小さくならなければ安定ではありません。これが、スキームの問題点です。タイムステップを速くするための方法として、次回はCrank-Nicholsonスキームを、その次は、この一連の記事を書くための元となったDuFort-Frankelスキームを紹介します。
以下に、C言語(C99)によるFTCSスキームの実装例(塩分濃度拡散)を示しておきます。
#include<stdio.h>
#include<stdlib.h>
typedef unsigned long long int ul_int;
typedef long double ldouble;
int main(void){
ldouble dx,c;
const ldouble nu=1.47E-9;
ldouble length;
ul_int layer,tstep,dt;
char filename[128];
ldouble *u,*c_vec;
ul_int i,j,k;
FILE *fp;
printf("type delta time(s)>>");
scanf("%llu",&dt);
printf("type timestep number (integer)>>");
scanf("%llu",&tstep);
printf("type z-length(m)(float)>>");
scanf("%Lf",&length);
printf("type z-layer number(integer)>>");
scanf("%llu",&layer);
dx=(ldouble)length/layer;
printf("type data filename(a float number is contained per line)\n>>");
scanf("%s",filename);
if((fp=fopen(filename,"r"))==NULL){
puts("Bad filename");
return -1;
}
u=(ldouble *)calloc(layer,sizeof(ldouble));
c_vec=(ldouble *)calloc(layer,sizeof(ldouble));
for(i=0;i<layer;i++) fscanf(fp,"%Lf",u+i);
fclose(fp);
c=(nu*dt)/(double)(dx*dx);
for(i=0;i<tstep;i++){
for(j=0;j<layer;j++) *(c_vec+j)=*(u+j);
for(j=1;j<layer-1;j++) *(u+j)=*(c_vec+j)+c*(*(c_vec+j+1)+*(c_vec+j-1)-2**(c_vec+j));
*u=*(u+1);
*(u+layer-1)=*(u+layer-2);
}
printf("type output filename(a float number is contained per line)\n>>");
scanf("%s",filename);
if((fp=fopen(filename,"w"))==NULL){
puts("Bad filename");
return -2;
}
for(i=0;i<layer;i++) fprintf(fp,"%.8Lf\n",*(u+i));
free(u);
free(c_vec);
return 0;
}
2 件のコメント:
奇遇だなあ.私も今,熱拡散方程式をシミュレートしているところだ.クランクニコルソンで.
>volcanologue 様
コメントありがとうございます。
クランクニコルソンは次の回に書きますが、デュフォートフランケルがなければ書いていなかったと思います。
コメントを投稿