ページ

2012年3月8日木曜日

気づいたら挨拶2回

先日、友人と食事にいった時の話です。

頼んだ一品料理が定食よりも先に出てきたので、ひとまずそれをいただきました。

その後、定食が出てきたのですが、その時私は「いただきます」と挨拶しました。一品料理を頼む前にも言っていたので、2度目だと思ったのか、友人が「あれ、さっきも言ってなかったっけ?」と問いかけてきました。そこで「少し間が空いたから、もう一度挨拶をしておかないと。さっき食べ終わったときにごちそうさまとも言ったし」と返しました。

こんなふうに、少し間が空いたときに、もう一度あいさつするのが、私のクセです。このため、たまに「あれ?」と言われることもあります。と言ってもすぐに気にしなくなりますが・・・。

その逆に、挨拶をし忘れてしまう時、考え事や読書をしていて、知っている人に挨拶をしそびれてしまう時があります。これはその後しばらく気にします。正直気まずいです。相手がどう思っているかはわかりませんが、こちらとしては、「しまった!」という感じです。

挨拶が1回多いのは笑って済まされます。
挨拶が1回少ないのは、自分も相手も嫌なことです。

気づいたら挨拶を2回しているような人間ですが、0回よりはいいよなと思って生きています。
気づいたら挨拶2回。それぐらい、ふっと挨拶が出る人間を続けていきたいです。

2 件のコメント:

  1. 挨拶を2回するなんて流石ですね。

    返信削除
  2. >Freehand さん
    さすが、といわれてもぴんと来ませんが…
    でも、挨拶は自然に、ほとんど無意識下に出るようなものでありたいですよね。

    返信削除