達哉ん書斎 ~不定期更新~
思いつくままに書いている、不定期更新の書斎です。 ※ ブログ等での私の投稿は個人の見解によるものであり、 所属する組織には一切関連有りません。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
コメントがうまく投稿されない方へ
コンタクトを取られたい方へ
▼
2050年12月31日土曜日
(未来日付での投稿)C言語テキスト&問題集を執筆しました!
›
タイトルの通り、C言語テキスト&問題集を執筆しました! 2012年9月25日に理論編(C言語テキスト)を、 2016年2月9日に実習編(C言語問題集)を執筆完了しました。 以下で公開していますので、よろしければごらんください! https://sit...
2017年8月11日金曜日
往く祖父と帰る祖母に
›
祖父は無事に天国についたか 満中陰を迎えた頃は盆 旦那を見送った祖母の姿を見ながら きっと帰ってきているもう一人の祖母をも偲ぶ 故郷で時は少し淀み そしてまた流れ出した 心の鬼籍に入った多くの人 本当の鬼籍に入った祖父 未練を一つ一つ減らしながら 法要の帰り...
2017年3月31日金曜日
初高座によせて ~落語を始めたワケと高座への意気込みを託して~
›
自分よりできた人に囲まれて 自分より優秀な人に囲まれて 自分を小さく感じる独りの夜 劣る自分の行く道に 漠とした不安だけしか見出せず 歩みを止めたくなる独りの夜 前へ歩むのは怖いことだ 今この瞬間に安住したい 流れる時を止める術などないのに 安心の今を永遠に...
2017年1月23日月曜日
叱られたような気がして
›
私なんかより、ずっとずっと優秀で素敵な若人たちに、多くお会いして、嬉しく楽しい時間を過ごさせていただいています。私があげられているのはただ優しさだけなのに、もらっているものは多く、私には本当に過ぎた方々だと思っております。
2016年12月31日土曜日
2016年も終わりますね
›
2016年も、もう少しで終わりですね。毎年、その年の終わりになると色々なことが思い出されるものですが、今年は、正直言って、あまり嬉しい年ではありませんでした。 嬉しい年でないといえ、別に嬉しいことが全く無かった年というわけではありません。出会いもいくつかありましたし、全く笑顔...
2016年7月31日日曜日
「数式は読めません」「プログラムは読めません」の恥
›
Twitterを眺めていて、興味深いお話がありました。 数式アレルギーの人がぐちゃぐちゃ言い訳しているのを、「それで良しとするな」と言っているお話で、「○○言語プログラミングレッスン」「数学ガール」等々で有名な結城先生のツイートです。 http://rentwi.textfil...
2016年6月18日土曜日
プログラミングコンテストの非公式オンサイトを検討しています
›
プログラミングコンテストの、非公式オンサイトをやるかと考えています。6月24日までで、以下の内容のアンケートをとっていますので(Twitter)、興味のある方は投票ください。 [拡散希望][競プロ勢に聞く]オンラインで開かれるプログラミングコンテストの、非公式オンサイト(...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示